のみこんでポン

日々のこととか、のみこんだものをポンと出す。

のみこむな、噛み締めろ


ふと、コンビニのおにぎりを群馬への特急列車にのりながら噛み締め思った。


噛み締めるっていいな。


皆さんご存知の通り、

僕の最近のテーマはダイエットである。

そんな中、食事の時ひと口30回咀嚼すると満腹中枢が刺激され、食べる量が減り良いというのを過去何回か見かけたので実践してみたのだ。


味気ない十穀米おにぎりをチョイスしたが

ダイエットの副産物として

天気のいい田舎の風景を窓から見ながら、

おにぎりの味を確かめる、いい時間だった。


シンプルなおにぎりだったからより一層。



噛み締めると、奥底の方の何かが分かるそんな錯覚を感じた。



ここで少し自分に反省。


僕はもちろん美味いものを食うのが好きで、

酒もよく飲む。


酒だってビールから焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキー、一時期ラム酒に目覚めた事もあった。


その日食べる料理がいかに美味く食べれるか、

もしくは飲む酒に合う料理は何かでフムフムメニューと睨めっこする。


よく飲むのは、残波という泡盛で、

よく行く飲み屋には1人で行ってボトルを入れてる始末だ。


とはいえチビチビといく、というよりは比較的量を飲む方で、

その酒に何故、自分が固執してるのか正直自分でも分かっていない。


味?香り?値段?


気づいたら、グイグイッと飲んでいて、

それを考えた事もなかった。


本当は、

ひと口を飲み、

舌で確かめ、

飲み込んだ後の鼻に抜ける香りを確かめ…

そうやって、酒を楽しみ、味わうべきなのではないかと…


ゆっくり飲めばダイエットにもなるし、、



食事だけじゃなくて、もっと色んな事にも当てはまる。


僕も今年で29になる。

来年は30だ。


楽しいことも辛いことも日々の繰り返しだ。


社会人になってから本当に時が過ぎるのが早い。


前からずっと思っていたのは、


平日=つまらない

休日=楽しい


の公式が出来上がっているあまり、


平日は目を瞑って暗闇を走り抜けるが如く、

息を止めて身をひそめるが如く、

仕事をこなして、土日に向かっている。


平日、仕事に関しての味わいがないのだ。


僕はもっと噛み締めるべきなのだと思う。


そうして奥の方にあるものを味わい、


何故この仕事をしているのか、


何が辛くて、何が楽しいのか、深く理解するべきなのではないのか。


仕事の内容にしても、

仕事の中で辛い事って大抵自分の苦手な事だ。


ここに関しても目を瞑って走り抜けてはいないだろうか。


なんとなくと勢いで、乗り越えてはいないか。


終わらせたはいいが、自分の身に何も変化が起こってない。

そんな仕事の仕方糞食らえだ。


噛み締めて、自分の苦手なところ確かめ、潰していって、

自分の得意にする。


苦味はクセになる。


サンマの内蔵が嫌いとかいうヤツは置いていく!!


人生の全てを噛み締める!!


これが最近の僕!!




なんか、東京勤務になってから変に度胸とポジティブさが出てきた。笑




もっと仕事を、平日を、楽しいものにしたい。



もっと自分を噛み締めたい。



そう、私今年度に昇進昇給したから☆きゃぴぽ☆〜(ゝ。∂)









僕が僕であるために

こんばんわー。


どうもどうも。



今日は、このブログをご覧の、はたまたFacebook、はたまたTwitterを流し見てたまたまご覧の皆様、




こんばんわー。



どうもどうも。


さて、本日は小さなお知らせです。


わたし、安部潤は、2年3ヶ月の名古屋生活を終えて、


東京に帰ることとなりました!!!


おーおー、おー、おーおー。



涙。。



東京の外で生活したことなどなかった僕ですが、

2013年の夏休み明けに役員に呼び出され、名古屋に行くことを告げられました。


名古屋に行ってからは、本当に小さな事務所で、

上長が突然会社に来なくなったり、新しく来た上長は4ヶ月で辞めたりと

なんとも波乱万丈な日々でした。


営業所を1人で回す日々。


夜中の営業所で涙する日も、仕事が辛すぎて家のベッドから動けない日もありました。


f:id:abejunjun:20151227232428j:plain



ワークとライフ。


ストレスと解放。


僕が学んだことは、度胸とポジティブ。


僕が学んだのは「1人で出来ること」と「出来ないと勘違いして逃げていたことが、本当は自分にも出来る」ということ。


火事場の馬鹿力と、追い込まれてからの伸びしろ。


1人でなければ気づかなかったこと。


振り返ってみれば、


瞬間最大風速的に辛かったこともあったけど、


ここに来なければ良かったなんて思った事はないし、


圧倒的に学びが多かった。


周りに友達がいなかった分、


隣にいる恋人や、


東京にいる友達の大切さを


改めて知る事もできた。


f:id:abejunjun:20151227233346j:plain




僕は自分の大切な何かを確認した。



ここから、どうするかだと思う。



どうしたいかは、分からないけど、



自分が以前まで持っていなかった気持ちと、

自信を持って東京に帰る。



昔出来なかったことが、


今なら「何とかなりそう」な気がしている。



楽しみだし、その自分への期待の分、その分、怖い!笑


ここからは、


僕が僕である為に、勝ち続けなければならない!!




さぁーて、関係ないですが、皆さんの飲みのお誘いや、謎なイベント、一緒にライブや映画へのお誘い等々、楽しみにしてます!!笑



あ、あと僕は6月に、長いこと待たせた彼女と入籍する予定です!!!






Pray for Paris

あえて、言ってみようとおもうんですけど、

SNSって難しいですよね。

僕はSNSでリアルである人の死に対して何かリアクションすること(特に単純にイイね、とかプロフィール画像を変更することに)に
まだ拒否反応があるというか、なんとういうか。

たまに終戦記念日に「黙祷」とか書き込む人もいますけど。

そこに自分の考えがあるのか

そこに何を思っているのか

何だかフラストレーションが溜まります。


今回Facebookが自分のプロフィール画像をフランスの国旗であるトリコロールカラーに変える機能をつけたこと。

バカバカしいな、と思いました。

SNSを活発化させようとしている運営会社としては正解なんでしょうか。

人の考えは違いますから、アレですけど、
もっと何か感じたのなら言葉にして発信したら良いのになぁと思ってしまいます。

イイねやプロフィール画像の変更で心の何かを消化出来たのでしょうか。

結果その程度だったら結構ショックです。

はい、皆んなに嫌われそうです!笑




さて、本題。

下の画像がツイッターで回っていて、
今回の件に関してどう考えればイイか分からなくなりました。


f:id:abejunjun:20151115214046j:plain


先ほども言いましたが人の考えは違います。


今回の件に関して(僕も含め)特別声をあげたのは、


被害国が先進国だから?


被害国がヨーロッパだから?


被害国が白人だから?


自国への被害がリアルに想像出来たから?


宗教によるテロだから?


全てな気もしますし、自分でもよく分かりません。


人によって違うでしょう。



宗教によるテロは良くないのかもよく分からない。


戦争との違いもあるのでしょうか。


僕らが祈りを捧げるのは僕らの考えがあってのこと。


考えるきっかけは何であれ、

もっと考えていきたいです。


ちなみに僕は戦争は必要悪だと思っており、正義の名の下にイスラム国を叩き潰す派です☆


ぶち壊し!!笑




ガストロンジャー

さてさて、最近も政治がとても面白いですね。

 

シルバーウィーク初日の夜明けは国会中継を見ながら迎えました。

僕の思ったままダラダラと書きます。笑

 

に、しても最近やっぱり与党が良いというより、改めて野党がクソ、という結論に至る次第ですね。

 

流石民主党菅直人鳩山由紀夫を立て続けに総理大臣として世に放っただけの素質があります。

 

山本太郎に至っては、ただのパフォーマー以外の何者でも無く、その不可解さが際立って吐き気を催す勢いです。

 

f:id:abejunjun:20150919041936j:plain

 

野党は既に安保法案改正が免れない事を知っているのでしょう。

それは当たり前、それが選挙結果を受けた民主主義であり、国会というのは残念ながら多数決。

 

民主党が与党の時、野田政権下で集団的自衛権に賛成していたという事実も最近取り沙汰されていますが、

野党は自分の「野党」として存在意義を発揮するために反対せざるを得ない、という所と、

まぁ在日朝鮮人団体との関連やらで反対せざるを得ないという感じ。

 

今日の数々の問責決議案や内閣不信任案だって通るなんて思ってないし、

中身のない主張を声だけ大きくして繰り返しているだけ。

(安倍総理は国会でよく民主党の質疑を質疑と呼ばず「誹謗中傷」と揶揄してますが。)

 

 

その際たるものが、SEALDsという謎団体との連携。

 

彼等や彼等を伝えるマスコミにもなかなか違和感を感じるけど。

 

学生が声を上げる事が何やら妙な民意性を持った考えのようにマスコミも伝えてますが、

なかなか極左的な団体にしか見えません。

 

民主主義といいながら、ヘイトスピーチに限りなく近いデモは中身スッカラカンな野党の支持者がメインと思うととても合点がいくというか…

 

中央公聴会に彼等の代表的存在(SEALDsにはリーダーは存在しないという。)の奥田氏が野党から呼ばれ参加。

最初のスピーチだけ(内容も?でしたが)メディアに分かりやすく取り上げらたが、

本当にそれだけ。その後の討論ではほぼ登場なし。

 

野党のアピールと彼等のデモが結ばれた瞬間でした。

 

そして彼等(野党)は必ずこの言葉を枕詞に言います。

 

「国民の総意として」

 

え???

 

SEALDsはあくまでそこらのデモ団体なのでまぁ、良いでしょう。

デモを行うということ自体も否定はしません。

左翼も右翼も数多くありますからね。

 

しかし、これを国会議員が、政党が、自らのアピールとして、それも「我々は国民の総意を汲みとって」と言わんばかりに、

ただの1デモ団体であるSEALDsを国会に呼び、代表らもデモに参加した事に悲しみに似た衝撃を隠せませんでした。

 

正直言葉に表せません。笑

マジかいな!笑 それ本当にいいの?!です。

 

SEALDsは特定政党との関係性を否定してますが(それも怪しいけど)、

だとしたら尚更そんな団体と協力体制をとる政党って何なんだろう。

 

自ら実力行使をしておきそれを制されて採決されることを強行採決とアピールするクズさも相変わらずですが、

日本の野党のスッカラカンさは本当に相変わらずで、

中身では無く、タナボタ的に政権を奪う事にしか特化していないその考え方にどう支持したらいいんだろうか。

 

アレを見て「自民党ヒドイ」って思う人もまぁ、いるのかな。

 

テレビもテレ朝TBSを始めとして偏向報道の嵐。公平な報道なんてあってないようなもの。

 

若い世代が正しい判断をしたとしても、

未だにテレビや新聞を信仰し続けてるジジババ世代が多いから、

また大阪都構想選挙の時のようなわけ分かんない結果になったりもあり得るのかな。

まぁ、自民党の支持率自体はそんなに下がっていないみたいですね。

むしろ上がっていると調査しているデータもあるみたいで。

 

なんの話かいつも以上に分から無くなりましたけど、

野党のヤバさが改めてハンパじゃない気がして。

 

次回は政治のこと書かないようにします。笑

 

 

 

暗い部屋で一人。テレビはつけたまま。

 

夏真っ盛り。

 

名古屋は本日36℃を記録しました。

 

まだまだブログ模索中なので、文体さえ統一出来ておりません。

 

さて、最近はあらゆるメディアにあらゆるSNSでも「安保法案」に関する話題が目白押し。

 

ってか議論するのが遅くないですか?

 

ちなみにあまり詳しくはないですけど、

僕は薄っすら賛成な気がしてます。

 

単純に天邪鬼なので、世間が声を大にして「反対!!!」と「自民党感じ悪くない?」と叫んでいると、

 

何か裏を感じるというか、じゃあ俺は賛成なきがする、

という厨二病的感覚で御座います。

 

って事で、安保法案に関して詳しくはないという最大限の逃げ道を作りながら話を展開させて頂きますが、

 

そもそもですが、

 

自民党選挙勝ちましたよね?

 

っていうのがあるんですけど、

なぜ今更に、自民党勝たせといて安保法案ダメなのよ。

 

ハナから自民党は安保法案だの憲法改正だの謳って選挙に臨んだじゃないですか。

国民の総意という認識なんですが。

 

というのが一つ。

 

あとは世の中グローバルグローバルいっておりますが、

 

平和に関してはそうはならないですか?

 

世界中で紛争や戦争は今も絶え間なく、

僕らの国が70年間平和に暮らしている間にも行われています。

 

果たしてそれは本当に、平和だったのかしら。

ご注文を繰り返させていただきますが、

日本人にとっての平和は日本の平和、だけで宜しかったでしょうか。

 

いや、そりゃ僕だって何もなく、のほほんと、このままが良いです。

でも、有事にもしこのまま日本が突入しても、本当に納得できますでしょうか。

 

 

アメリカが守ってくれる。

 

まぁ、そもそもアメリカが守ってくれるの?っていう話ありますけど、

 

百歩譲ってアメリカが守ってくれたとして、

 

アメリカ人が死ぬのはオッケーみたいな感覚ですかね?

 

アメリカ人は昔から戦闘の為の軍隊を持ってるから、

まぁ、死ぬのはしょうがない。そういう約束だし。

 

って感じでしょうか。

 

僕は平和ボケで構わないと昔から思ってましたけど、

自分さえ良ければ、、日本人さえ死ななければ、、

というのが真の平和ボケと気付いた時、

 

乗客に日本人はいませんでした!!いませんでした!!!

 

とカラオケでドヤ顔で歌っていました。

 

 

日本の平和は言うなればガラパゴス平和なのでは?

 

とかと考えているのです。

 

じゃあ日本人が戦地へ赴くのはオッケー、関係ない戦争で日本人がオッケー、

 

という極端な話をしているわけではないですが、

 

そもそも平和な世界ではないのですから、

 

日本もその一端を担う必要が出てきたんじゃないかなぁ

 

とコッソリ思っているわけです。

 

誰だって戦争はしたくないし、行きたくない。

 

だから、コッソリ賛成です。

 

反対意見の人の話も勿論分かります。

 

でも最近反対の声が大きいわけでも無いのに、

 

プロパガンダ的に大きく見せられているような気がしてならない。

 

みなさん安保法案が嫌なんですか?

それとも強行採決が嫌なんですか?

 

民主党が対案もなく単純に反対!とプラカードを出すだけで無駄な時間を喰った分を取り戻そうと急ぎ、

更には選挙で選ばれた数が多い自民党員が賛成になったから

「強行」に見えただけなのでは

※多数決なんだから仕方ないです。選挙したんだし。それが国会だと僕は思ってたり。

 

何が何だか僕にはよーわからんですけど、

 

僕はこういう考えを持っております。

 

こういう話題でブログを書くと、

色々突っ込まれそうですけど、

知識不足な僕のポンと出た考えでした。

 

それっぽくなんの各論も無かったですけど、

安保法案に対する拒否反応が、世の中激しいなぁ、と思って。

 

雰囲気で記事を書いてしまいました。

 

異論反論どんとこい!!

 

教えてください!笑

 

 

 

 

 

 

Apple Musicを使ってみた

なんだアフィブログかYouTuberのようなタイトルをブチ込んで来た訳だけども、

 

まぁ、もう好きなように書いていこうというところで、

 

自称音楽好きの端の端、遥か遠い銀河の物語、Long, long time a go ...的存在の私が

色々思うトコありな、「Apple Music」を使ってみた感想と簡単な使用方法をのんべんだらりと書きたいと思う。

 

まず、Apple Music(以後AM)を利用するにはiOSを最新バージョンに上げる必要がある。

 

iOSといえば上げるたびに毎回フリーズしたり、データを飛ばしてくれたりと、

夏の暑さを忘れるにはピッタリのサスペンス要素溢れるイベントなだけに、

アップデートはあまりしないのだけど、

今回はAMの為に仕方なく勇気を出してみた。

 

f:id:abejunjun:20150716005717j:plain

うん、今回は何事もなくアップデート完了。

見てお分かりの通り、1番右下のミュージックのアイコンが赤いアイコンから淡い色使いに変わった。

 

ちょっとコレだけでワクワク。

 

さて、ミュージックをタップするとこんな感じ。

 

f:id:abejunjun:20150716005908j:plain

Appleの宣伝文句というのは自画自賛と自己顕示の塊のようなライティングに塗れており、

毎度毎度清々しい勢い。

 

 

f:id:abejunjun:20150716010029j:plain

プランには2種類あって、個人とファミリーにわかれる。

 

ファミリーと言うのは支払い形態どうなんの?って感じだが、

複数人仲良い人たちであぁだこうだやるには

とても楽しそうな気がしてる(もちろん僕は個人だ!!!)

 

早速始めるとまずはこんな。

 

f:id:abejunjun:20150716010243j:plain

お気に入りのジャンルをタップして教えてよ、と。

 

これは自分がiTunesから入れたマイミュージックからある程度引っ張ってきているのかな?

 

ジャンルを選ぶと次はアーティスト

 

f:id:abejunjun:20150716010439j:plain

 

ここらへんはお気に入りのジャンルを選んだ結果から引っ張ってきてる感じ。

何だか色々出てくる。

 

 

ここらへんが流石Appleだなぁ、というのが、

この選ぶことが楽しい。

なんかフワフワした丸の中に色々なアーティストが表示されて、タップしたり、消去したり。

 

インターフェースが直感的でこういった細部にまでこだわりを感じる。

 

これが単なる「リスト」ではつまらない。

 

これだけで、「イベント」なのだ。

 

(iPhone指紋認証を登録する時も同じ事を思った人が多いのでは)

 

そして、ついに、使用開始!

 

f:id:abejunjun:20150716010813j:plain

まずは、「For You」から。

ここはお気に入りである程度選んだジャンルやアーティストから

オススメを持ってきてくれる。

 

 

f:id:abejunjun:20150716010954j:plain

「New」では一般的に新しい楽曲やプレイリストを中心にガンガン曲が出てくる。

 

f:id:abejunjun:20150716011122j:plain

「Radio」は有線ラジオのようにそのテーマに沿った曲が延々と垂れ流しされるのである。

 

全く最新の曲だけではなくもちろん、文字通り「腐るほど」曲はある(暗喩)

 

 

f:id:abejunjun:20150716011537j:plain

 

ミッシェルだってこの通り。

 

色々聴いてるとコレいいな、って時はハートマークを押す。

f:id:abejunjun:20150716011609j:plain

ちなみにAMではラブと言うみたいだ。

 

はじめてラブしました

 

愛はおしゃれじゃない、という楽曲にとても相応しい大きな一歩だった。

 

これを繰り返す毎に、オススメの精度を上げる事が出来るのである。

 

ワクワクしちゃうよ!ラブ!

 

 

f:id:abejunjun:20150716015433j:plain

ここらへんの機能はまだよーわからん。

 

 

そんなこんなで、一通り使ってみた感想。

 

新しい音楽体験、という意味ではまさにその通りで、とても面白い、ワクワクする、という簡単な一言。

 

こいつらの裏にクラウド基盤の上でビッグデータ解析のSWがバリバリ動いてるのかな

 

とかっていうITインフラの目線で色々考えちゃったりしつつ

 

ユーザーとしてはこんなに音楽を消費し易い時代が来たんだなぁ。と。

 

何を基準に?

 

というのはさておき、大学時代にCDショップに行って文字通り「売るほどある」CD達を端から端まで眺めては、

試聴して、

 

コレは誰も知らなさそうだけどめちゃカッコ良いバンドだ!!

 

なんて思って買ってみたら、みんな結構知ってた。

 

みたいな能動的なワクワクではなく、

 

延々と耳に入り続ける楽曲の中から

 

受動的にお気に入りを見つけて共有する。

 

ある意味音楽の間口は限りなく広がり、

 

向こうから歩み寄って、

 

より多くの楽曲に出逢う可能性を秘めている、

 

とも言える。

 

 

ただ、プレイヤーとしては、アーティストとしてはどうなのだろうか。

 

 

僕はTwitterでも同じ事を呟いたが、

 

クラウド系の音楽配信サービスは

手をつけてはいけない、

パンドラの箱であり、あんなんもう、

禁断の果実というか、麻薬にしか思えないんどけど。

 

アーティストに支払われる対価はCDに比べたら先細りしてく一方ではないか。

 

すき家と一緒でしょ?そのうちミュージシャンにお金が払えないからミュージシャンの数減らすんでしょ?

(実際AMのサービス開始時に3ヶ月無料期間はアーティストに著作権料を支払わない予定だったがテイラースウィフトの抗議のおかげで支払われるようになったとか。)

 

何故か音楽に関してはあまり取り上げられないが、

これは完全なるハイパーデフレ状態であり、

アメ横のチョコ投売りの店のような

 

これの価値はなによ?

 

状態で、

 

もはや薄利多売しかアーティストにとって道は無いかのように、

 

ユーザーを麻痺させる麻薬だ。

 

例えがあっち行ったりこっち行ったりで訳わかんなくなってきた。

 

音楽好きの端の端の人間としては、

好きなアーティストくらいはCD買おうよ。

 

と言いたい。

 

でもApple Musicはとても面白い。

(Line Music とかAWAとかはなんかセンス悪そうだから使う気も起きない)

 

僕の耳に全く聴く気の無かった曲が飛び込んで来るのは

 

ある意味新体験。

 

時代が変われば産業のカタチも変わるものよねぇ。

 

ただ、流れてくる音楽を疑う耳も持ちたい。

 

このプレイリストが企業のゴリ押しだったら?

 

広告費の支払われたアフィリエイトプレイリストであったら?

 

世の中自分で選んでるようで

そうじゃないかも知れない。

 

それを打破するのが、

受動的なメディアのテレビ新聞を覆すインターネットだったはずでもあったのでは。。

 

常に自分の物差しを。

 

 

f:id:abejunjun:20150716014316j:plain

 

あ。。

 

クソみたいな曲オススメしてくんじゃねぇ!!

(だが、それがいい)

 

 

 

愛はおしゃれじゃない

酔っ払って帰ったら、


高校時代からの

大好きな友だちから

結婚式の招待状が届いてた。


とても男らしい字だ。


感慨深い。。


みんな色んなもの背負って、なりふり構わず、大人になるんだ。



愛はおしゃれじゃない。。




明日も頑張ろうっと。